お魚飼育やお庭。 家庭菜園とたまに山歩き。
ミニ大根。成長不良でなく小さい品種です。大根の菜っ葉ご飯も良いですよね。こっちのプランターが少し大きく育っています。大きい大根は今後の課題。耕して畑をつくらないとプランターでは難しそうです。
山クラゲドバ―ッと出た芽をパレットにレタス系だから湿度高めで良いのかな?発芽苗用ミニ トンネルつくりました。まだ寒い日があるかもしれないので安心できませんね。昼間は風を入れて♬
寒かったのですが、これくらいタケノコ掘れました。タケノコを掘って皮ごと水で洗うんです。こういう画って意外と今までなかったのですが・・・以前は皮を剥いてから洗って切り口をキレイにしてから茹でていたのですが、最近は皮つきのままで蒸しています。皮ごと蒸すととっても甘いのでパラッと塩をかけて食べるのもワサビ醤油につけて食べるのも飽きる事がないです。お酒あんまり呑めないですが、私は絶対、家呑み派です。
やっと越冬できたのにちょっと心配な寒さです。カモミールセージの小苗トケイソウもうすこし!寒さを乗り切って貰いたいです。
家の中の水槽の天板の上で発芽しています。2色あります。寒いからまだ暫く家の中に入れておきます。